-
アマテナンゴ村 ペアカップ
¥4,200
SOLD OUT
陶器の村、アマテナンゴ デル バイェで作られた一点ものです。 山肌から土を掘り出し、乾燥から焼き上げまで全て手作業で仕上げています。 作る職人さんによってデザインは様々ですが、アマテナンゴ村での買い付けはほぼ一期一会。 店舗を構えている職人さんは少なく、日替わりで色んな職人さんが店開きをしています。 中々同じ焼き物に出会えない中で見つけた、小ぶりなペアカップは一目惚れで買い付けました。 もちろん絵付けも手作業なので、それぞれに仕事の暖かさがあります。 コーヒーカップとしてはもちろん、インテリアとしてもおすすめです。 また、底に穴を開ければ小さなplantaの鉢植えとしてもお使いいただけます。 210/2p
-
チェナロー村 刺繍ピアス(両面刺繍)
¥2,900
SOLD OUT
刺繍が得意な、チェナロー村の職人さん達が作るピアスです。 コットン素材なので軽く、一日着けていてもストレスを感じない軽さ。 通常、片面のみの刺繍が多いのですが、こちらは特別に両面に刺繍が施されています。 後ろから見ても、刺繍が見えるので後ろ姿も美しく彩ります。 *1枚目写真は31番色。 フック部分はシルバーに付け替え済み。 3枚目:1、2、3、4、5 4枚目:6、7、8、9、10 5枚目:11、12、13、14 6枚目:15、16、17、18、19 7枚目:20、21、22(sold out)、23、24 8枚目:25、26、27、28 9枚目:29、30、31、32、33 10枚目:34、35、36、37、38 11枚目:39、40、41、42 素材 ボディ部分:コットン100% 金具:アルパカ(ニッケル) *金具部分をシルバーフックに付け替え可能。 イヤリングをご希望の方はご相談くださいませ◎ 100 150(シルバー)
-
アニマリートス (ウールぬいぐるみ)
¥4,600
SOLD OUT
A:猫ちゃん B:キリンさん C:ひつじさん ピンク、グリーン D:ひつじさん ブルー、パープル サン・フアン・チャムラ村の女性たちが作る、羊毛のぬいぐるみです。 作る職人さんによって、一体ずつ表情も違っており、既製品では感じられない何とも言えない表情が人気のぬいぐるみです。 猫ちゃん、ひつじさんの体は天然の羊の毛の色をそのまま使用しており、暖かみのある雰囲気です。 サン・フアン・チャムラ村 羊毛100% (猫ちゃんのポンポン、羊さんのクルクル毛には、アクリル毛糸を使用しております) A:110 B:90 C:250 D:250
-
織物コースター sencillo
¥1,900
SOLD OUT
A:オフホワイト(4枚セット) B:マスタード C:グレープパープル ララインサール村 コットン100% A:320(4p) Sold out B:120 C:120
-
織物コースター 総柄タイプ
¥2,900
SOLD OUT
A:レンガ×オフホワイト B:サーモンピンク×クリーム Sold out C:ベージュグレー×フラミンゴピンク D:ラベンダー×グリーンブルー E:ライトグレー×レモンイエロー F:ネイビー×パープル ララインサール村 コースターとして販売されていますが、ミニタペストリーとして飾っていただいても美しいです。 コットン100% サイズ:12.5×14cm 250
-
ランチョンマット ホテル仕様
¥5,400
SOLD OUT
A:ストライプ(ブラウン×グレー) 58×38cm B:テラコッタ×オフホワイト 56×40.5 C:レンガ×オフホワイト 52×39 D:ベージュ×レンガ 50×43 E:ホワイト×サフランイエロー 53×39 コットン100% 440
-
ランチョンマット sencillo
¥4,500
SOLD OUT
サン・アンドレス・ララインサール村 A:マスタード×クリーム B:アンバーローズ×ウォーターグリーン C:マリンブルー(青緑)×クリーム D:瑠璃紺×クリーム E:パンテロー村デザイン サン・アンドレス・ララインサール村は、サン・クリストバル・デ・ラス・カサス(長い)からさらに北西に車で1時間ほど進んだ、山間の村です。 パンテロー村は、サンクリ(大体の日本人はこう訳しますw)から2時間以上離れた、北東にある村です。 先住民の女性たちは、このランチョンマットと同じデザインの民族衣装(ウイピル )を着ています。 コットン100% サイズ サイドのフリンジ除く A〜D:50×37cm(各色でばらつき有) E: 43×32cm 300
-
織物タオル ホテル仕様
¥4,800
SOLD OUT
A:ホワイト×マンゴーイエロー Sold out 63×39 B:ホワイト×ミントグリーン Sold out 58×36.5 C:ホワイト×ライトブルー Sold out 56×37 D:ベージュ×ブラウン(両サイドに織り模様入り)Sold out 51×41.5 E:テラコッタ×ラベンダー(両サイドに織り模様入り) 55×36.5 F:マスタード×パープル 58×37 G:インディゴ×ネイビー 58×39 *光の加減でインディゴがかなり明るく写っていますが、濃いインディゴブルーです ララインサール村 コットン100% 390
-
クッションカバー sencilloタイプ
¥8,200
SOLD OUT
A:薄群青×ゴールド(フリンジ付き) 42.5×45.5cm B:ターコイズグリーン×クリーム(フリンジ付き) 44.5×43.5cm C:マスタード×マルチカラー 42×43cm D:ラズベリー×ベージュ 43×42cm E:ベージュ×レーズン 43×43cm サン・アンドレス・ララインサール村 シンプルなタイプのクッションカバーです。 コットン100% 1p 550 2p 1000
-
クッションカバー ホテル仕様
¥9,000
SOLD OUT
A:ホワイト B:ピンク C:ブルー ホテルで使用されるクオリティの仕上がりです。 端は紐で結ぶタイプ。 コットン100% 42×42cm
-
ララインサール村ミニショルダーバッグA
¥6,600
SOLD OUT
A:ホワイト*水色 420 B:マスタード×クリーム 420 Sol out C:ディープアクアグリーン×ラズベリー 420 Sold out D:ホワイト×ベージュ 420 E:ホワイト×ネイビー、パープル 420 F:ベビーピンク×ライトグレー 420 Sold out G:マスタード×マルチカラーNudo(シナカンタン村)330 H:イエロー×ターコイズグリーンストライプ 330 メキシコ南部チアパス州の山間に位置する小さな村、サン・アンドレス・ララインサール村で作られた一品です。 マヤ民族伝統の"腰織り"で織り上げられた一枚布から、ショルダーバッグに仕立て上げられました。 ファスナー部分に同色のフリンジが付けられている所も、気分が上がるポイントです☺️ 内側はクッション素材が付けられているので、携帯電話などを入れても安心のしっかりした造りとなっています。 シンプルなコーディネートへの一点投入で、着こなしのアクセントに☆ 着こなし次第で、カジュアルにも大人っぽくも合わせていただけます。 紐の長さは調整していただけますので、短くすることによってより大人っぽくエレガントに。 短い斜めがけにすると、サコッシュのようにもお使いいただけます。 当店の在庫は、全て一点ものです。 誰とも被ることのない、あなただけの着こなしのアクセントにしてお出かけください☺️♪ ・・・・・”腰織り” とは?・・・・・ 柱と木の棒を使って経糸(たていと)を張り、腰帯と呼ばれるベルトを腰の後ろにぐるっと回して固定する、とてもシンプルで原始的な織り機の形です。 使う道具はとてもシンプルですが、”片面縫い取り織り”という技法はとても細かく、模様が浮き出て見えるのが特徴です。 一段ずつ進めるごとに緯糸(よこいと)を差し込み、それぞれの模様に仕上げていきます。 デザインは全て頭の中に入っていて、糸の目を数えながら何色もの糸を使って織り上げていく姿は熟練者の為せる技です。 素材 :コットン100% サイズ:横19.5cm・高さ14cm・マチ4cm 紐の長さ137cm *水に濡れると色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 *開閉時にフリンジ部分を引っ張ると破損の原因となります。 金具にて開閉をお願いします。 *全て、マヤの先住民の職人達による手仕事となっております。 多少の歪みやズレが生じる可能性がありますが、手仕事ならではとご了承くださいませ☺️ *商品はメキシコからの直送となります。 *商品に関する質問などがあれば、お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
ララインサール村ミニショルダーバッグB
¥4,800
SOLD OUT
メキシコ南部チアパス州の山間に位置する小さな村、サン・アンドレス・ララインサール村で作られた一品です。 マヤ民族伝統の"腰織り"で織り上げられた一枚布から、ショルダーバッグに仕立て上げられました。 ファスナー部分に同色のフリンジが付けられている所も、気分が上がるポイントです☺️ 内側はクッション素材が付けられているので、携帯電話などを入れても安心のしっかりした造りとなっています。 シンプルなコーディネートへの一点投入で、着こなしのアクセントに☆ 着こなし次第で、カジュアルにも大人っぽくも合わせていただけます。 紐の長さは調整していただけますので、短くすることによってより大人っぽくエレガントに。 短い斜めがけにすると、サコッシュのようにもお使いいただけます。 当店の在庫は、全て一点ものです。 誰とも被ることのない、あなただけの着こなしのアクセントにしてお出かけください☺️♪ ・・・・・”腰織り” とは?・・・・・ 柱と木の棒を使って経糸(たていと)を張り、腰帯と呼ばれるベルトを腰の後ろにぐるっと回して固定する、とてもシンプルで原始的な織り機の形です。 使う道具はとてもシンプルですが、”片面縫い取り織り”という技法はとても細かく、模様が浮き出て見えるのが特徴です。 一段ずつ進めるごとに緯糸(よこいと)を差し込み、それぞれの模様に仕上げていきます。 デザインは全て頭の中に入っていて、糸の目を数えながら何色もの糸を使って織り上げていく姿は熟練者の為せる技です。 素材 :コットン100% サイズ:横21cm・高さ11cm・マチ3.5cm 紐の長さ126cm *水に濡れると色落ちの可能性がありますのでご注意ください。 *開閉時にフリンジ部分を引っ張ると破損の原因となります。 金具にて開閉をお願いします。 *全て、マヤの先住民の職人達による手仕事となっております。 多少の歪みやズレが生じる可能性がありますが、手仕事ならではとご了承くださいませ☺️ *商品はメキシコからの直送となります。 *商品に関する質問などがあれば、お気軽にお問い合わせくださいませ。 300 Sold out
-
ポンポンウールショルダーバッグ
¥4,800
SOLD OUT
サン・フアン・チャムラ村 放牧されている羊の毛を紡いで、布に仕立てたウール100%のショルダーバッグです。 チャムラ村のマリアさんというおばあちゃんが作っています。 裏地はついておりません。 *素材 ボディ:ウール100% ポンポン:アクリル毛糸 350
-
ハンモックトートバッグ ノーマル
¥3,800
SOLD OUT
A:サーモンオレンジ×ブルー(ノーマルストライプ)Sold out B:ベージュ×ブラウン×グリーン(ノーマルストライプ)Sold out C:ブーゲンビリアピンク×オレンジ×パープル(透かし織り) D:イエロー×ターコイズブルー×オレンジ(透かし織り) E:ライトグレー×マスタード(透かし織り&Nudo結び目) サン・アンドレス・ララインサール村 伝統の腰織りの技法で織り上げられた、一枚布をバッグに仕上げています。 持ち手部分は経年劣化で、糸が解けてくる場合がございます。 万が一解けた場合に、修理をご希望される場合はお気軽にご相談くださいませ◎ コットン100% *サイズ 横41 × 高さ36cm A,B 350 C,D 380 E 400
-
ハンモックトートバッグ マチありタイプ
¥3,800
SOLD OUT
A:ネイビー×ベージュ B:レッド×クリーム Sold out C:ベージュ×ダークブラウン Sold out サン・アンドレス・ララインサール村 伝統の腰織りの技法で織り上げられた、一枚布をバッグに仕上げています。 持ち手部分は経年劣化で、糸が解けてくる場合がございます。 万が一解けた場合に、修理をご希望される場合はお気軽にご相談くださいませ◎ コットン100% *サイズ 横42 × 高さ29cm マチ14cm 380
-
マヌエルバッグ チコ
¥3,900
SOLD OUT
サン・フアン・チャムラ村の職人さんが作るドラム型バッグです。 大・中・小サイズの展開 こちらは小サイズ(チコ)です。 お子様にお持ちいただいても可愛らしいです☆ 素材はポリエステル100%なので、とても丈夫な造りです。 水洗い可能。 *サイズ ボディ:高さ16cm ,底辺直径13cm ,ショルダー 全長78cm 490 Sold out
-
マヌエルバッグ メディアーノ
¥5,900
SOLD OUT
A:ブラック×ブラウン Sold out B:ブラック×ピンク Sold out C:ターコイズグリーン×イエロー サン・フアン・チャムラ村の職人さんが作るドラム型バッグです。 大・中・小サイズの展開 こちらは中サイズ(メディアーノ)です。 素材はポリエステル100%なので、とても丈夫な造りです。 水洗い可能。 *サイズ ボディ:高さ20cm ,底辺直径20cm ,ショルダー 全長84cm 590
-
マヌエルバッグ グランデ
¥7,900
SOLD OUT
A:ブルー B:グレー C:ホワイト(汚れ箇所アリの為、アウトレット) サン・フアン・チャムラ村の職人さんが作るドラム型バッグです。 大・中・小サイズの展開 こちらは大サイズ(グランデ)です。 素材はポリエステル100%なので、とても丈夫な造りです。 水洗い可能。 *サイズ ボディ:高さ26cm ,底辺直径22cm ,ショルダー 全長113cm A,B 790 C 550
-
ララインサール村 チュニック
¥6,800
SOLD OUT
ブラック×クリーム Sold out 胸元とカフスにはララインサール村の織物。 バスト部分と袖部分に、アグアカテナンゴ村のスモッキングが合わさっており、洋服に合わせやすいデザインとなっております。 生地はガーゼのような薄く軽い生地ですので、季節を問わず着ていただけます。 サイズ:M〜L 身丈: *色落ちの可能性が有りますので、淡色の物とは分けてお洗濯をお願いします。 640
-
ララインサール村 ロングワンピース半袖
¥7,900
SOLD OUT
ネイビー×クリーム 胸元にはララインサール村の織物。 バスト部分と袖口に、アグアカテナンゴ村のスモッキングが合わさっており、洋服に合わせやすいデザインとなっております。 生地はガーゼのような薄く軽い生地。 お家で過ごす時間もストレスなく、もちろんお出かけにも華やかさな気分をプラスしてくれます。 サイズ:ワンサイズ 身丈:118cm *色落ちの可能性が有りますので、淡色の物とは分けてお洗濯をお願いします。 790
-
チェナロー カラー刺繍ブラウス
¥4,800
SOLD OUT
A:マスタード(M〜L) B:イエロー(L〜XL) *( )内は参考サイズ チェナロー村 刺繍が得意なチェナロー村のブラウスです。 下書きなしで、次々と幾何学模様の刺繍を施していく様子に驚きます。 ガーゼのようにとても薄い生地ですので、とても涼しく着られます。 お洗濯後の乾燥もあっという間に乾きます☺️ チェナロー村 コットン100% 380
-
チェナロー村 刺繍ブラウス
¥3,800
SOLD OUT
A:ベージュ(M) Sold out B:ピスタチオグリーン(M) Sold out C:ワサビグリーン(M) D:ブルー(M) E:レッド(L) F:グラデーションブラウン(L) Sold out G:マルチカラー(M) *( )内は参考サイズ チェナロー村 刺繍が得意なチェナロー村のブラウスです。 下書きなしで、次々と幾何学模様の刺繍を施していく様子に驚きます。 Mサイズ表記のあるものは、ガーゼのようにとても薄い生地。 Lサイズ表の方は、Mよりも少しだけ厚くなりますが、どちらもとても涼しく着られます。 お洗濯後の乾燥もあっという間に乾きます☺️ チェナロー村 コットン100% 280
-
シナカンタン Nudoブラウス
¥14,000
SOLD OUT
A:マスタード B:ブラック シナカンタン村 織物で有名なシナカンタン村で作られたウイピル (貫頭衣)タイプのブラウスです。 広げると形は真四角なのですが、着ると体のラインに馴染みますので違和感なく着られます。 織地がとてもしっかりとしているので、秋冬には下にタートルネックなどを合わせたりと、一年を通してご着用いただけます。 *裏返してからネットに入れて、洗濯機にてお洗濯していただけます。 シナカンタン村 素材 織地:コットン100% Nudo部分:アクリル毛糸 フリーサイズ 身幅:56cm 身丈:58cm 900
-
アグアカテナンゴ村 刺繍ブラウス
¥5,400
SOLD OUT
ロココ刺繍が得意なアグアカテナンゴ村のブラウスです。 フリルスリーブが甘いデザインですが、刺繍の色が綺麗なテラコッタオレンジですので、幅広くご着用いただけます。 胸元にスモッキング(ギャザー)が入っておりますので、裾にかけてフレアラインとなっております。 裾をボトムスに入れていただくと、すっきりとした着こなしもできます。 アグアカテナンゴ村 コットン100% S〜Mサイズ 450